2019 年 2 月1日以降、楽天サービスセンターや楽天サポートセンターを装った不審な電話、SMS(ショートメール)、MMS(携帯電話キャリアのメールサービス)、が配信されているとお問い合わせをいただいております。
【実際に報告されている SMS の一例】
ケース1
【重要】支払が滞っているので、支払されない場合は、法的手続きをとらせていただきます。
楽天サービスセンター
(電話番号)
ケース2
【重要】利用料金の支払いの確認ができませんでした。ついては連絡をください。
楽天サポートセンター
(電話番号)
上記内容の SMS は、弊社より配信したものではございません。身に覚えのない SMS を受信した場合は速やかに破棄ください。また、併せて下記内容にもご注意いただきますようお願いいたします。
- 身に覚えのない内容のメールや SMS に記載されてるリンク、URL はクリックしない。
- リンク、URL をクリックしてファイルがダウンロードされる場合は開かない。
- 不明な添付ファイル(zip)は開かない。
- 宛先に自分以外の複数の受信者(メールアドレス)が入っているメールは開かない。
- メールや SMS 本文に掲載されている電話番号へ連絡しない。
楽天グループを装うその他のメールやサイト等は以下のページをご参照ください。
【注意】楽天カードを装った不審なメールにご注意ください(カード利用お知らせメール)(2018 年 4 月 10 日)
【楽天カード】フィッシングの被害からお客様を守るために
【お問い合わせ先】
楽天少額短期保険株式会社カスタマーセンター
〒105-0003東京都港区西新橋3-24-10
フリーダイヤル0120-344-700
受付時間10:00~18:00
(土日・祝、年末年始の休業日を除く)